• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「COYA の カタリモノ」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

COYA の カタリモノ

katarimono.exblog.jp
ブログトップ

八窪章吾・田中友紀によるユニット「COYA」。  人と暮らしと自然とともにある生活。アートをより身近に感じられるような作品をめざしています。
by crunter
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリ
全体
about
works
event
作業風景
shop
private
未分類
以前の記事
2014年 04月
2014年 02月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 06月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2010年 12月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 06月
2008年 12月
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
  • 1 政治・経済
  • 2 哲学・思想
  • 3 車・バイク
  • 4 メンタル
  • 5 部活・サークル
  • 6 ゲーム
  • 7 スクール・セミナー
  • 8 鉄道・飛行機
  • 9 イベント・祭り
  • 10 教育・学校
ファン
記事ランキング
  • 銅のお皿 こんにちは。春がぐんとそ...

ブログジャンル
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

カテゴリ:private( 13 )

  • 2014
    [ 2014-02 -04 11:11 ]
  • 10-11月
    [ 2013-10 -22 22:40 ]
  • 夏休み
    [ 2013-07 -16 00:41 ]
  • しとしと雨
    [ 2013-06 -20 13:52 ]
  • 旅に出ます
    [ 2012-05 -10 11:20 ]
  • 2月
    [ 2012-02 -16 00:45 ]
  • 今日はちょっぴり暑いです
    [ 2011-09 -29 14:49 ]
  • 3月11日
    [ 2011-03 -15 15:15 ]
  • 今年もあとほんのわずか..
    [ 2010-12 -31 13:39 ]
  • 金木犀のにほひ
    [ 2010-10 -05 10:28 ]
  • 愛知トリエンナーレ
    [ 2010-09 -15 00:30 ]
  • 尾張旭市
    [ 2010-07 -07 20:35 ]
  • ちょこちょこと
    [ 2009-06 -29 02:59 ]
▽ この カテゴリの記事をすべて表示
12次へ >>>
2014年 02月 04日

2014

たいへんご無沙汰しております!

2014年に入りはじめてのご挨拶になります。

昨日は節分でしたね。

我が家はこれといって特別なことはなにもせず終わってしまいました。

恵方巻きといっても、なんだかピンとこないのです。

私の小さな頃にはなく ここ数年のことだと思うのですが、、どうなのでしょう。




それはさておき、

今年も着々とatelier COYAのスケジュールが決まってきました。


去年3月には、初のCOYA展を開催し、たくさんの方が駆けつけてくださいました。

大変ご好評いただき こんなにもみなさんが支えてくださっているのだと 感じたとともに、


もっとおもしろいものを 生み出し、捻り出していこう、

と今後の弾みにもなりました。



今年に限らず、年に一度はふたりの企画展を開催したいな と。


そこで


2014年もCOYA展を開催いたします!

詳細はまた追々 お知らせしていきますが、今のところ夏〜秋で予定しています。


おなじみのイベントへも もちろん参加していきます。



こんな時期になってしまいましたが、

今年も atelier COYA 八窪・田中 をどうぞよろしくお願いいたします!
▲ by crunter | 2014-02-04 11:11 | private
2013年 10月 22日

10-11月

今週末はついに森道市場です!


それにしても台風情報から目が離せません...。

毎週末 台風ができているように思います。しかも 今度は2つも。



私たちも当日どうなるのか、まだまだわからないので

マメに天気予報をチェックしています。

というより気になって居ても立ってもいられず、つい見てしまうのですが。




10-11月はタナカがほぼ毎週末 イベントへ出店する予定で、

かなりバタバタした日々が続いています。


いずれも野外イベントのため、天気に左右されるので

急に冷え込んだり、雨が降ったりと、

ひとまず体調を崩さないよう 程々に休みを取ってがんばります。





今回、COYAとしての出店は約半年ぶり。

ふたり共に着々と準備を進めております。


みなさんにお会いできるのがたのしみです!


詳細は後日。。
▲ by crunter | 2013-10-22 22:40 | private
2013年 07月 16日

夏休み

梅雨は明け、本格的な暑さが続いていますね。

今日はわりと涼しい風が吹いていて

久しぶりに心地のいい一日でした。





COYAの次回のお披露目は9月になります。




それまでは夏休みをいただき、

また秋にどーん!と戻ってきますよ。

たくさん充電して、すてきなものをご用意できるようがんばります。



今後企んでいることは、

2人のコラボものを増やしていきたいなと...


私たち2人が揃うとatelier COYAという名前になるのですが、

それらしいものがいくつかあってもいいんじゃないかと

以前から感じていたのです。



秋には形にできていますように。





厳しい暑さが続きますが、みなさま体調に気をつけてお過ごしくださいませ。


しばらくお休みをいただきます。

どうぞおたのしみに!
▲ by crunter | 2013-07-16 00:41 | private
2013年 06月 20日

しとしと雨

こんにちは タナカです。

名古屋では ようやくここ数日の天気で梅雨らしさを感じてきました。 

でも 割とさらっとした空気で、過ごしやすいです。




さて、COYAの次の出店は 秋 になります。

主に春・秋の活動がメインになってきました。


まだまだ早いですが、来春の予定も決まってきています。




イベントだけでなく、どこかのお店で、その場所をいかして...というのを

ちょっとずつ考えております。


屋内だからできることもたくさんありますから、

なにか仕掛けのようなことを模索しているこのごろです。

以前より一層空間に対して 意識が上がってきているのかもしれません。


これからも、ぜひぜひ おたのしみに。




私タナカのほうは、

個人活動の「星ノ肌」で時々イベントへ出店しております。


今月末はクリエイターズマーケット!

なんと会場が2つになりました。

ブースno.「D-15」です。



どうぞゆるりとお立ち寄りくださいね。
▲ by crunter | 2013-06-20 13:52 | private
2012年 05月 10日

旅に出ます

昨日の午前中 こちらでは天気が大荒れで

大雨やら雷やら えらいことになってたんですが...

今日はぽかぽかで過ごしやすいですね きもちいい風。



先日のラシックのイベント、無事終了しました!

イベント続きでなかなか報告できていなくて 申し訳ないです

写真は常滑のも含め もうしばらくお待ちください
(私が撮ったものよりも、ハチクボのほうが上手なので 笑)




今回は 久しぶりに プライベートなことを書きます


私 タナカ、あさって 5/12 より

ひとり 中央ヨーロッパへ旅立ちます!



クロアチア、スロベニア、モンテネグロ、ボスニア・ヘルツェゴビナ
の4カ国


(今まで東ヨーロッパと勘違いしておりましたが
 正しくは中央、なんですね 失礼しました)


ヨーロッパへ行く、と話すと

買い付けでもいくの?ってみんなに言われますが ちがいます。

去年のちょうど今頃に決心して その頃は貯金がまるでなかったので、

たった1年ですが 首を長くして待ちわびておりました



とにかく壮大な自然を体いっぱいに感じたくて

観る、よりも感じにいきます

自然遺産をできる限り巡りたいというのが 今後の夢のひとつ

その 第一歩へ



このほしは生きている

私たちは生かされている ということを

目や肌、体、こころで感じていたいんです


私の思う大自然は、癒しよりも

生命力で満ちあふれてるような気がします

今生きるものと かつて生きていたものとの

幾重にもなる命の堆積が なにか呼びかけているような

どこか 自分を駆り立てるものを与えてくれる


そうして 私はなにかを発信していかなくてはと

それがものづくりなのか、全く離れたことなのか、どうなのか。



漠然としていてうまく言葉を紡げられないんですが

とにかく ..... 

いってきます!! 笑



※約10日間 日本を留守にするため メールのチェックができなくなります
 その間のお問い合わせにつきましては、
 申し訳ありませんが 帰国後の対応になります。ご了承下さい。
 急用の場合は、明日5/11までに下記へご連絡ください。
 
 ooo_ykc_ooo@yahoo.co.jp

▲ by crunter | 2012-05-10 11:20 | private
2012年 02月 16日

2月

こんばんは

バレンタインが過ぎ、そろそろ新生活の時期がやってきますね


私たちCOYAはというと

春からの予定が着々と決まりつつあります


今のところ4月〜7月まで

毎月イベントに参加する予定です!


今年の目標は、月1でイベントに出ること


1〜3月は製作など諸々の期間にし

4月以降 作戦開始です

また詳しいことは追々書いていこうと思います




今日、写真整理をしていたらちょっぴり懐かしい物が...
a0128127_0362157.jpg

2010年の2〜3月頃

雑貨屋Noviさんで「イエ展」をしたときにタナカが納品した作品です

今もですが実用的なものを作ることが多いなか

唯一オブジェをつくってみたときでした


すごく楽しかったんです

いつもと違う、でも以前までは感じていた感覚...


実用的なものを作り始める前

私タナカは お家、素朴でよくわからない形、
ふしぎなオブジェをつくってました

今でこそほとんどつくらなくなってしまったのですが

この頃はそっちのほうに気持ちが強くなっていて

頭のなかは 空間や佇まいやらでいっぱいです

なので 今年

ふしぎな作品 オブジェとか

オブジェといえるのかよくわからないものも たくさんつくりそうです

どうぞ お楽しみに...!
▲ by crunter | 2012-02-16 00:45 | private
2011年 09月 29日

今日はちょっぴり暑いです

こんにちは、9月も残りあと僅かですね。

夜になればひんやりした風が吹いて、

寝るときは毛布にくるまっています。



さて、「森、道、市場」も無事に終え、

写真や感想を報告したいところなのですが

なぜか ここ2週間ほどネット環境が悪く

PCから繋ぐことができません…!
ショックすぎます…
なんとかiphoneでカバーできてますが

今後とても不安…;;

森道の報告は写真をたくさん載せたいので、

もうしばらくお待ちください。すみません。



というわけで、
初のiphoneからの投稿でした!
▲ by crunter | 2011-09-29 14:49 | private
2011年 03月 15日

3月11日

こんにちは、タナカです。

先日の東北・関東大地震
皆様お怪我などありませんでしたか?ご無事でしょうか。


当日 私は仕事で、売り場変えをしていて
なんだか目眩のようにクラッときたので
一瞬体調が悪いのかと錯覚したのですが、

店内のポスターが大きく揺れているのを見て 地震だと認識しました。

こちらでは震度3〜4だったようです。
とても長い揺れでした。



この度の地震で被害にあわれた皆様には、
心よりお見舞い申し上げます。


いろいろな情報が錯綜していますが、
一刻もはやい復興を願っております。



そこで 私たちでなにか力になれないかと思い、
企画を立てましたので 次回ブログに書かせていただきます。

今日中にupしますので、お待ちください。
▲ by crunter | 2011-03-15 15:15 | private
2010年 12月 31日

今年もあとほんのわずか..

こんにちは、タナカです。

今日、こちらでは この冬初めて雪が降りました!

小さい頃はどっさり降ってソリ滑りとかできたのに、
今じゃ降るのがやっとのくらいにまでなってしまいました。

さみしいです。。




さて、この間のクリマ、、なんですが

相方のカメラで撮影したため今手元になく、、

来年 写真付きでご紹介したいと思います!ほんとすみません。

おたのしみに^^






冬といえば、そう 私の誕生日。笑

今の新しい仕事場で 初めて自分の誕生日を迎えました。

なんせまだ入って2ヶ月経たない新参者なので
祝っていただけるのか不安で不安で

とりあえず自ら
「今日バースデーなんです」宣言を振りまいて 笑

そしたら帰りやら、後日やら、
ロッカーにプレゼントがこんもり!!

お祝いの言葉もたくさんいただいて、

みなさんあったかい方だなーとホクホクした瞬間でした。

よかった〜 すごく嬉しかったです。
a0128127_13243176.jpg

これは仲良しのアラフォー男性からいただいたもの。

このイラストがコニクいですねーかわいい。笑

たぶん私の顔。まんまる。
今はパーマかけちゃったんでもじゃもじゃですけどもね。

あ このお菓子で私の仕事場がバレましたね。







今年を振り返ってみて、

毎年ながら貴重な一年だったなぁとしみじみ感じております。

ただ いつもと違うのは、
以前よりもっと もっと 活動の幅が広がったことです。

と同時に、責任も増え 私たちの課題が少しずつ見えてきました。

来年は それを乗り越えていくこと
より良い方向へ進めていくこと

かな、と感じています。


がんばります!まだまだ大きくなりますぞ。



2011年予定が決まっているのは、

・2月→雑貨屋Noviさんにてワークショップ、展覧会
・5月→Lachic(ラシック)にて販売会
・6月→クリエイターズマーケット vol.24



です!追々 詳細を報告していきますね。

今年はみなさまに たいへんお世話になりました。


よいお年をー!!
▲ by crunter | 2010-12-31 13:39 | private
2010年 10月 05日

金木犀のにほひ

こんにちは、タナカです。ぶるぶる

朝 冷えてきましたね!さすがに半袖じゃ厳しくなってきました。

お昼はそこそこあったかくなります。
製作は自然とお日さまの方を向きながらしています。


これだけ涼しくなって秋めいたのだから

さらりとした風とともに金木犀の香りが漂って....



こない。笑

漂ってきてー!

このあたりには咲いていないんでしょうか。。

あの、頭をふわーんとさせる感覚がたまらないのです。

中毒になります。金木犀中毒。あぁ嗅ぎたい。




そう。

9月にkyteとnumber0のライブに行って参りました。

相変わらず一人で参戦して(仲間ほしいナ...)

お二方の世界に酔いしれました。すてきでした〜。



趣味でいいのでバンドをしたいと強く思うこのごろ。

メンバーがなかなか集まらず苦戦...

歌もの、というよりしっとりとメロディだけでたのしく、みたいな。

はやく叶えたい願いのひとつです。
▲ by crunter | 2010-10-05 10:28 | private
12次へ >>>

ファン申請

※ メッセージを入力してください